Step By Step

30代会社員。人生を一歩ずつ、歩いています。

【スポンサーリンク】

50記事投稿して思ったこと3つ

どうも、tempo96です。日々書きたいことを投稿しているうちに、50記事投稿と相成りました。10記事ごとにまとめを投稿していると、このまとめ記事自体が1記事カウントになるのがずるい気もしますが、ご愛嬌ということで・・・

50記事の節目ということで、今回もブログ運営を振り返っていきたいと思います。しかし、50記事達成から本記事公開までだいぶ遅れてしまいました、反省。

記事数のカウントの仕方がちょっと特殊なので、きになる方はこちらをどうぞ。

今回の記事構成も4本立てです。なげえ!という方は本題までジャンプどうぞ。

40記事投稿時の感想振り返り

40記事投稿時に思ったことについて、振り返ってみます。

コワーキングスペース便利!

継続して月に2〜3回のペースで利用しています。ディスプレイを貸し出してもらえることに気づいたので、最近はもっぱらデュアルディスプレイで作業してますね。

会議スペースとか使うとなると月額制会員プランが用意されてるんですけど、いま利用しているところは個人での会員制度がないんですよね。

普段と環境を変えることで記事アイディアが出てきたりもするので、環境を変えるってのはリフレッシュになりますね。

SSL化こわー

10月17日にGoogle Chrome62がリリースされたので試してみました。確かに当ブログの検索欄に入力しようとすると、URLのバーに「保護されていません」のメッセージが出ますね。

見た目的にはそこまで引っかかるとは思わなかったんですけど、こういう細かいところはのちのち影響しそうです。特に読んでくださる方への印象悪化もそうですが、Googleの検索アルゴリズムの影響で検索順位の低下が現実化してきたら切ないですねえ。

はてなSSL化に対しての考えはこちらでまとめています。
tempo96.hateblo.jp

ところで、早ければ10月初週にも管理画面・ダッシュボードのSSL化実施と発表していましたが、本記事公開時点(2017.10.30)ではまだ実装されていませんね。進捗思わしくないのでしょうか?

グーグルアドセンスは、しばらく待とう

実はアドセンスにそろそろ申し込んでみようと思って、いくつかドメイン名を検討しているところです。

ご存知のようにはてなブログで独自ドメインを取得するには有料プランのはてなpro契約が必要です。

ずいぶん無料で楽しませてもらったのでそろそろお金を投下しようかなという気持ちと、収益化を意識したい気持ちがあります。

ちょうど11月末までエックスサーバーがドメイン名と初期費用のキャンペーンをやっているので、いっそ引っ越そうか迷ったのですが、引越しにかかる手間を考えると、その時間分で記事を生産したい気持ちが勝ちました(というか作業がかなり多そうなので尻込み・・・)

一からサイト構築も勉強になりそうなので、お試しで契約しておくのもアリですね。

いつかはグーグルアドセンスから収益化を、と考えている方は最初から独自ドメイン用意した方が作業の手間が少なくて良いんだろうなあ。

50記事に向けての抱負について振り返り

50記事達成に向けてやるといったことがどんな感じか振り返っていきます。

文章力を鍛える

少しずつ本で知識を入れています。これは実践していきながら継続ですね。文章力関連は結構目移りしてしまうんですが、あれもこれもと買わず、いま手元にある3冊でじっくり勉強するつもりです。

更新ペースを少し緩やかに

9月の投稿ペースが個人的に異常だったので、いまくらいの3日に1回投稿ペースが余裕があって良い感じです。年内このペースを維持していくと、8月のブログ再開から数えて、70記事くらいに落ち着きそうです。


余った時間で何をしているかというと、文章に関する知識を入れているのと、過去記事のリライトに費やしています。今のところリライトの過程で記事削除・統合はやっていないのですが、その辺も必要と感じれば思い切って実施したいです。ここからは、ひたすら書くよりは、記事の質にもこだわってみたいですねえ。あと色々な意味での読みやすさ。

50記事投稿して思ったこと3つ

ほい、ようやく本題です。長くなってしまいすみません。

徐々にだが成果は出ている

本当に少しずつですが、8月、9月、10月と着実にPV数も読者数も伸びています。

実はこういった数字について密かに年内到達目標を設定してみたので、大晦日にでも結果発表してみようかと思います。主な目標数値はPV数をはじめとして、直帰率の低減だったり、読者数、Twitterのフォロー・フォロワー数なんかです。

もっともっと実践が必要

いままで勢いで文章を書いていたようなところがあるんですが、テクニック面の置き去りが甚だしいです。いまできないことは、意識してできるようにするしかないので、継続して鍛えていきたいポイントです。

デザインに関しては要素の検証を使いつつ理解を深めていますが、先日シェアボタンのデザインをいじっていたらスマホ版表示が崩れてしまい無駄に時間を消費したので、最低限整えている今の状態でひと段落させておきたいです。

はてなproをそろそろ・・・

これは収益化したいという思いもありますけど、自分にとってブログとちゃんと向き合おうという覚悟みたいなものです。

正直機能面でいったら、はてなproでできることってすごい魅力というわけではないと思います。ただ、自分のブログをより役立つものに成長させるためには、独自ドメインしかり、収益化の観点が必要になるんじゃないかなと思った次第です。(お金を生み出す=それだけいろんな人の役に立っているのでは?みたいなこと)

やっぱり身銭を切ると覚悟が少し変わりますすね。でもまずは1年契約(8,434円)からかな…笑

60記事に向けてやること

次に向けたアクションについて考えました。

100記事講座を改めて読み返す

そもそも100記事投稿を手近な目標にしているのは、クロネさん(@kurone43)の100記事講座を指針にしているからです。

この記事群を改めて読み返してみると、講座内容をしっかり有効活用できていないように感じています。

ここまでは自分で書きたいように書くことに偏っている気がしていて、リライトとか内部リンクの設定に注力できていないあたりが特にそうですね(読者目線の欠落?)正直、30記事講座あたりまでの内容を忘れかけてしまっていますし・・・

記事の質にこだわりたいということを書きましたが、指針に対してのブレを矯正したいという思いが強いです。

雑記カテゴリの記事数を現在比10%まで減らす

魔窟に手を入れる時がきました。いままで雑記カテゴリに放り込んできた記事を、個別のカテゴリに整理します。全ての記事が再分類できるか分からないので、ひとまず現状の10%以下を目標とします。本記事込みで雑記カテゴリが84記事なので、おおよそ10記事以下まで減らします。

これによって総カテゴリ数が増加しそうなんですが、全体では最大8カテゴリに絞りたいと思っています。なんでかというと、ネタ探しのアンテナを張る限度が8カテゴリくらいだと考えているからです。

SNS,はてな,検索流入の分析をする

当ブログはだいたい6割が検索流入、3割がSNSといった感じです(あと1割はよくわからないです)

せっかくはてなブログなのに、はてな経由での流入がめちゃくちゃ弱いので、これをうまいこと改善できないかなーと考えています。

ブログの方針によって目指す比率は異なるとは思いますが、戦略を知っているけどやらないと、戦略を知らないからできない、は違うと思っています。

上手くハマったらたくさんの方に読んでもらえるし、ハマらなかったら立ち戻って続けるか置いとくか考えればいいと思ってます。

理由もなくやらないのは、良くない。と、考えているだけです。

まとめ

そんな感じで50記事投稿して思ったことでした。

またここから一歩ずつ進んでいきます。いつも読んでくださる皆さまと、タメになるブログ論を展開してくれる大先輩方に感謝の日々です。

ではでは。



関連記事です。10記事達成して思ったこと。
tempo96.hateblo.jp

同じく20記事投稿して思ったこと。
tempo96.hateblo.jp

縦に長くなってきた・・・30記事投稿して思ったこと。
tempo96.hateblo.jp

まだまだ縦に伸びます。40記事投稿して思ったこと。
tempo96.hateblo.jp